moleskine絵日記

ちいさなmoleskineに、ざっくりとした絵日記を描いてます

できないことが多過ぎる。

f:id:rosapura:20160319090410j:plain

2016.1.21

残業、残業、残業。

ストレス、ストレス、ストレス。

嫌いなことばかりで毎日が埋め尽くされる。

そんな中、ふと。こんな言葉が思い浮かんだ。

「そうしたい こうでありたい ねがいすぎ」

下手くそな標語か川柳みたい・・・

 

2016.1.22

歯磨きも、あまりきちんと出来ていないなぁ。

ホーローの歯磨き用のコップを眺めながら、思う。

 

 

ほぼ一ヶ月、更新出来ないままに過ぎました。

記事が書けてないけれど、そもそも絵日記も描いてない。

停止・再開を繰り返しつつ。

どうかなぁ。ほんとにまた続くのかなぁと半信半疑。

ひたすら時間がなくて。したいことができなくて。

いっぱい色々諦めたし。絵日記もやめていいと思ったけれど。

やめたいというのとは違うんだなぁ・・・と。

まだ、頑張ってみよう。いや、頑張らずに、頑張る。

いやいや、頑張ってないつもりで頑張ってる部分を切り離す。

いったい何を言ってるんだかですが・・・

では、ゆるりと、再スタート(たぶん)。

 

果物の断面

f:id:rosapura:20160209101715j:plain

 

果物が大好きです。

何がいちばん好きと言えないくらい何でも好きだけど。

あえて一つ選べと言われたら、林檎。

味も見た目も好き。言葉の響きも。

丸のままでも、半分に切っても、絵になりますね。

 

林檎に続いて、みかんも断面を描いてみました。

実はみかんはそれほど好きではないのです。

でも、子どもの頃から、冬を感じる季節の果物で。

寒い時には「やっぱり、みかんだなー」と。

今年は出来が良く、スーパーの安物でも甘いです。

 

色塗り見本と練習、ふたたび。

f:id:rosapura:20160209101630j:plain

 

マゼンタ、イエロー、ターコイズ(シアン)。

この三色で、どんな色でも作れるはず・・・ですが。

実際には塗り重ねの按配がなかなか難しい。

 

ということで、ちょっと練習。

青はもう少し濃いブルーの方がいいのかな?

使っている色が水色っぽいので、

いわゆる「青」も赤を少し混ぜて作ったりしています。

 

黄色は少量でも威力(?)が強いので、要注意。

一度濃く塗り過ぎると修正が難しい。

 

二色混ぜるのはそうでもないですが。

三色を混ぜるのはコツがいります。

たとえば。青+黄=緑、はご存知かと思いますが。

ここに赤を少しずつ足していくと緑の色が深くなります。

赤の混ぜ方次第で深緑になったり、抹茶色になったり。

 

茶色も三色全部混ぜてつくります。

黒もそうですし、グレーも。

 

面倒といえば面倒ですが。

実験っぽい感じと、微妙に混ざった色合いが好きです。

 

見ているようで、見ていない。

f:id:rosapura:20160216084326j:plain

お気に入りのアンティークの紅茶缶。

ブリキなのだろうと思いますが、いい具合に黒ずんだ真鍮色。

お花模様が浮き彫りになっています。

その模様をスケッチしてみました。

色は適当です・・・真鍮色とか難し過ぎるので(笑)

 

紅茶缶のフタにも模様の浮き彫りが。

へーぇ。こんな模様だったんだ。

クラシックなデザインと思っていましたが。

以外とファンシーな雰囲気があります。

 

あ。何度も言いますが。

色は適当に塗りました。

なんか今流行の塗り絵っぽい?

 

ギンソウの柚子かすてら

f:id:rosapura:20160215100144j:plain

 

ちょっと前に食べたおやつの箱のイラストをマネっこ。

ギンソウの柚子カステラです。

ここの普通のカステラはたまに食べるのですが。

柚子って初めて! ほんのり優しい柚子味で美味しかった。

「かすてら」とひらがなで書くだけで可愛く見えるのは何故だろう。

 

ペンで輪郭を描かないと、ボケボケになっちゃいますね・・・

もともとメリハリ不足なのが、いっそう加速(汗)。

でも今は、ふわーっとした感じに描きたい気分なのです。

 

三原色で描いてみる

f:id:rosapura:20160209101522j:plain

三色だけで描く!って、かっこいいな、と思うのです。

このブログも初めの一年は色鉛筆3色で描いていました。

二年目から辞めちゃいましたが、また試してみよう!

以前は、赤・青・黄でしたが。

今度はマゼンタ、イエロー、ターコイズでやってみます。

ファーバーカステルにするつもりでしたが。

ちょっとお安いホルベインの色鉛筆を買いました。

 

 

まずは、色を混ぜて作る実験。

二重丸してあるのが、基本の三色。

この程度では色が足りませんが、まず練習。

割と、柔らかい色になりますね。

色を混ぜる作業が、難しいですが、妙に楽しい。

 

日記と呼べる内容ではないので。

(それに日付よりずっと後に描いてるし・・・)

日付はしばらく、ナシにします。

ブログタイトルに偽りありですが・・・

大目にみてくださいませ。

 

私が三色の色鉛筆で初めて描いた絵がこちらにあります。

blog.livedoor.jp

 

冨貴寄と雪の結晶

f:id:rosapura:20160113220349j:plain2016.1.9

「冨貴寄」・・・銀座菊廼舎(きくのや)さんの看板商品。

弟がよく、東京からの土産で買って来てくれます。

いつもは缶入りですが、今回は袋入り。

その袋に貼ってあったシールが妙に情緒があったので、ペタリ!

 

(絵じゃないぞ・・・絵を描いてないぞ・・・)

 

 

2016.1.10

雪の結晶、大好きです。

でも、ここ(大阪)は、ほぼ雪は降りませんけれど。

雪の結晶のモチーフをかぎ針で編んでみました。

なかなか可愛く出来上がりましたー。